• News | Nov.09.2017

  • 第八回続・味噌作りバスツアー開催!1日目




  • 台風22号が接近する中、先日 第八回「続・本当の手前味噌を作ろう!の旅」バスツアーが開催されました。今回のリポーターあべです。小学4年生の娘と一緒に初めて参加させていただきました。春に蒔き育った大豆。今回は刈り取って乾燥させた大豆を脱穀する プラス!さつま芋堀りやりんご狩りを楽しもうという贅沢体験ツアー!娘と一緒にわくわく楽しみにしていました♪ しかし台風の影響で朝からあいにくの曇り空 ... 中条の天気予報では夕方から雨とのことで、日頃の行いがよいはず(自称)の参加者全員で祈りながら道の駅中条へ。「・・おお~!!」参加者一同を出迎えてくれたのは、雪化粧をした素晴らしい北アルプスの山々でした。曇り空の下でしたがとても美しくて感動です。まだ雨は大丈夫そうでホッと一安心☆ まずは村のお母さんたちが作る「むらの駅つくし」でおいしい手打ちの肉うどんをいただきました。手打ちのコシと優しいお出汁が最高です。






    続いて芸術家の方のアトリエ公開へお邪魔しました。中条では、芸術家の方に中条で2ヶ月ほど暮らして作品を作っていただく「アーティスト・イン・レジデンス」という事業を行っており、今年は末松由華利さんと、エボニー・ビジズさんのお2人が滞在しています。末松さんの作品は優しい色合いがとてもきれい。中条に来る前と後では作品の雰囲気が変わっていてぐっとゆったりした色合いに感じられました。東京では私の最寄り駅のお隣に住んでいると聞いてびっくり!そしてエボニーさんの写真は何気ないものを撮っているのにとてもかわいくて、かわいいもの大好きな娘が彼女の本にくぎ付けでした。帰りにエボニーさんから素敵なお土産を頂きました。その小さな作品集の表紙は滞在しているお家の前からの景色でした。




    雨が降る前に味噌作り講師 静子さんの畑へ到着できました。長靴に履き替え軍手をはめて、まずはさつま芋堀りスタート。紅あずま・高系・紫芋の三種類が植えてあります。娘は初芋堀り、私は幼稚園の遠足以来で三十数年ぶりの芋掘りですが、静子さんや常連ツアー参加者さんたち経験者に教えていただき、折らないように気を付けながら大きなさつま芋をたくさん堀り出すことができました。今年は雨が多くて作物が育ちにくかったそうですが、静子さんの丁寧なお世話のおかげです。



    続いて刈っておいた大豆を藁でくくって立てかけ乾燥させる作業。静子さんに言われたとおり藁でクルクルとくくっていくのですが、コツをつかむまでが難しかったです。なんとかくくって立てかけているとポツポツポツ・・・と雨が少し降ってきました。濡れないようにビニールシートをかけて石でおもしをして終了~。よかった!ぎりぎり降られずに作業を終えることができました。参加者全員の日頃の行いの成果ですね(ということにしておきましょう)。その足でやきもち家の温泉へ行き梅木鉱泉で暖まって外へ出ると、しっかりと雨が降っていました。


    お風呂のあとは男女別になり古民家での民泊体験です。女性チームは大内家に男性チームは岡田家にお世話になりました。私たちが今夜宿泊させていただく館主の大内明さん、明さんのお嫁さんのきよこさん、女将の大内真さん、先生(真さんのつるし雛の先生なんですって)がおいしいごはんを作って待っていてくださいました。この古民家は大内さんのご実家だそうです。テーブルに並んだお料理はすごいごちそう!!春先に採った山菜が冷凍や酢漬けで保存されていて、今回のお料理に使われていました。蕨の酢の物に栗おこわ、地粉のすいとんにキノコの天ぷら、どれもこれもおいしい!自然薯のむかごなんて食べたことなかったです。娘も初めて食べるものばかりでしたが、「うっま~!」と色々なものを楽しみました。満腹満足☆食べきれないほどたくさん用意していただきました。


    食後少し休んでからは、先生のご指導でワークショップ。布と洗濯ばさみでウサギさんのクリップを制作します。途中で果物を頂きながらお茶を飲みおしゃべりするのも楽しい時間でした。先生のおかげで全員が無事かわいいウサギさんを作ることができました。作った人によって表情が違います。娘も私に手伝ってもらいながらチクチクがんばりました!帰ってから部屋のどこにつけようかと親子で相談しました。


    夜9時をすぎるとのんびりタイム。寝るのはみんな一緒のお部屋で娘は大はしゃぎ。一日一緒に体験して笑いあったのでみなさんとはすっかり仲良くなりました。一人、また一人と明日の台風の影響を心配しながら眠りにつきました。