中条の年間行事

皆さんにご参加いただける行事をご紹介いたします。

参加受付

中条支所内・中条サポーター「よ〜いとプロジェクト」事務局まで
nakajo@city.nagano.lg.jp

行事について

  • 5月

  • ① 開山祭・道めぐり

  • 日程 毎年5月3日

  • 内容 1年の虫倉山登山の安全祈願を行い、中条山岳会のナビゲーションのもと、標高1,378mの山頂を目指す。
    山頂からは山桜や遠くに見える白馬の山々は絶景の撮影スポット。

  • ② 田植え

  • 日程 5月下旬開催予定

  • 内容 中条地区では毎年5月下旬が田植えの繁忙期。当イベントでは、近年少なくなってきた手植えによるお田植え体験ができる。地元農家の皆さんと交流しつつ、一緒に新緑の山々を眺めながら田植えを体験しよう!

  • 7月

  • ③ 球技大会

  • 日程 毎年7月17日 ※地元出身者のみ・雨天中止

  • 内容 地元住民が心待ちにしている球技大会。中条各地区対抗戦で、ソフトボールやバレーボールなどの団体戦を通じて日ごろの地区の絆が発揮される。7月の連休は地元に帰って、夏を満喫しよう!

  • ④ カブトムシをとろう

  • 日程 毎年7月第3月曜日(海の日) ※雨天中止

  • 内容 毎年海の日に開催される「かぶとむしをとろう」。参加費はお一人様800円。山に入ってカブトムシをゲットしよう!
    虫かごとエサもプレゼント

  • 10月

  • ⑤ 中条地区住民運動会

  • 日程 毎年10月9日 ※地元出身者のみ・雨天中止

  • 内容 中条・小川村・大町市美麻地区でおやきによる地域交流を開催。それぞれの歴史や文化がつまったおやきを食べ比べながら、信州の味を楽しもう

  • ⑥ 美麻おやき恋訪

  • 日程 毎年10月中旬予定

  • 内容 1年の虫倉山登山の安全祈願を行い、中条山岳会のナビゲーションのもと、標高1,378mの山頂を目指す。山頂からは山桜や遠くに見える白馬の山々は絶景の撮影スポット。

  • 11月

  • ⑦ 信州むしくらまつり

  • 日程 毎年11月3日 ※雨天決行

  • 内容 文化の日は信州むしくらまつりに出かけよう!開催場所は道の駅中条イベントスペース。中条地区の文化・芸術を発信!地区の魅力が結集するこのお祭りにぜひご参加ください。

  • ⑧ お菜とりツアー

  • 日程 毎年11月上旬ー下旬

  • 内容 お菜とは、野沢菜のこと。お菜存分に収穫して、信州名産の野沢菜を堪能してください!おやきの具にするもよし、野沢菜漬けにするもよし。新鮮・採れたての味わい深さを堪能してください!

©2016 ALL RIGHTS RESERVED